疲れ、だるさに対応しています

当院の施術は、

こだわりぬいた医療機器と、国家資格者の専門的な手技と問診が特徴です

が特徴です。

電気治療、超音波治療、手技と3つの手法をセットでご提供します
機械を使うことで、手技が届かない皮膚表面から5cmほど深い所から治療効果を発揮

大手接骨院での修行市NO.1接骨院の副院長経験大手整体院で修行を積んだ、業界歴10年以上の院長と業界歴10年以上のスタッフが、リラックスできるよう配慮したアロマの香り&BGM空間で、ご来院前よりも体が軽くなったのを実感していただけるよう、カウンセリング時から施術終了まで、丁寧に施術いたします。


皮膚に感じる電気抵抗(ビリビリ感)を抑えて、高い出力の電気刺激を入れることができます
電気施術医療機器
1秒間に300万回の振動でカラダの深部から摩擦熱で温めていきます
超音波治療医療機器

当院は手技はもちろん、厳選した電気施術器と超音波施術器を使用します!

国家資格を持った柔道整復師だからこそ利用できる医療用治療器を使用します。施術効果だけでなく、奥から揉みほぐされる感覚は、気持ちが良いとお客さまから好評です。

いくら手技に自信があっても、皮膚から深い深層部の筋肉や神経にまで指の刺激は届きません

施術器は、人の手では触れることができない体の深部から、疲れや痛みのもととなっている筋肉の硬さをとることができます

手技も合わせて施術するこちらのコースは、当院ならではのすっきり感を実感いただけます。

治療器をかける場所と強さは、症状に合わせて毎回丁寧に確認しています。当院は、時間稼ぎの施術はしません!

・例)膝痛がつらい
・例)五十肩がつらい
・例)肩こりがつらい
・例)腰痛がつらい
・例)検査で異常無かった頭痛がつらい
・例)目まいがつらい
・例)検査で異常が無かった腕や足のしびれがつらい

これらはほんの一例ですが、原因はわからないが長期に渡り困っているという痛みにもお勧めです。
検査では映らない、姿勢の歪みや筋肉の弱さ、あるいは硬さからくる原因を見極め、それに適した施術方法を行います。解決策の一つに是非加えてみてください。

国家資格を所有した院長が手技を行います

整体を行う院長は、これまで

・ 業界大手の接骨院
・ 市NO.1接骨院の副院長
・ 業界大手の整体院

で修行をして参りました。

また、野球選手を心ざしていた院長は、野球と中距離走のスポーツ経験があり、大学の学業は人間科学部スポーツ科学科を専攻し、柔道整復師の国家資格も取得しています。

経験、専門知識、専門技術を活かし、お客様の症状に合わせた施術を行います。

施術前に、見て、触れて、動かして原因を探ります

病院の問診に当たる当院のカウンセリングは
1. お客様からのお話を詳しくお伺いする
2. 患部を目で見て、触れて、動かして検査
を必ず行います


整体院やマッサージ屋さんでは、お客様のつらいと感じる部分を簡単にお伺いすることはあると思います。しかし当院では、健康保険適応の接骨院と同様に、施術に入る前に動作テストや触診で痛みや疲れの原因を探りそれに合わせた施術方法を考え施術に入ります。1回の施術中でも、極力お客様の1番つらい症状に施術効果を出したいと考えているからです。

例えば、体のおつらさが、筋肉の弱さから重みに耐えられず痛みが出ている場合、痛いからと言ってさらにほぐしてしまうと、その場では体がラクになっても、すぐにつらさが戻ってしまいます。この場合当院では、特殊電気で筋肉を再び使えるように戻しつつ、硬くなった筋肉は手技でほぐすなどの対応をしています。

電気治療器による施術
当院の電気施術は
・皮膚表層から深層部まで届く
・ビリビリしない
(もみもみ、とんとんの感覚)
・痛くないので刺激をたくさん入れることができる

が特徴です。

電気治療器特有のビリビリとした刺激から、出力を上げることができず、皮膚表層の筋肉や関節にしか電気刺激効果を届けることができないことが多い中、こだわって選んだ当院の電気治療器は、ビリビリ感がほとんどないため出力を上げることができ、体の深い部分までどんどん電気の治療作用がある刺激を届けることができます。

「マッサージされているようで気持ちが良い」感覚であると、お客様からはお声をいただいております。
超音波治療器による施術
1秒間に100~300万回の振動を使うことで、人の手では触れることができない、皮膚から深いところにある筋肉や関節をクロマッサージし、さらに狙った部分を立体的に温めることができるので、
血行促進
・鎮痛効果
・筋緊張緩和
・治癒促進
・新陳代謝促進

が期待できます
院長の手技
体の状態を見ながら必要カ所に指圧や軽擦、揉捏などのマッサージを行っていきます。

業界歴10年以上の院長は、揉み返しを考慮した施術や、強押しにも対応しており、院長の整体(マッサージ)コースのリピーターも多くいらっしゃるほどです。
国家資格を所有した院長が手技を行います